25年度NEWS
MAIN PAGEはこちら
4月18日 クラブ編成
18日のクラブ編成では、確実に入ってくれそうな生徒2名という結果でした。
とりあえずその2名を大切に育てつつ、5月3日の演劇講習会、そして7月の地区大会に向かっていきます。
今年はクラブ編成が結構早かったので、まだ入部を迷っている方がいれば、ぜひ演劇部まで顔を出すか、顧問に連絡ください。
大歓迎です。
4月16日 新歓おわる
現在の演劇部は木曜休みなので、16日で新歓活動は一応の区切り。
合計11人の1年生が訪れてくれた。
この中には何回も訪れてくれた人もいて、ありがたかった。
上級生もよく考えて頑張っていたし、ビラ配りを申し出てくれる3年生の先輩もいた。
18日(金)はクラブ編成。
どのクラブでもいいので、1年生は部活に入り、高校生活を充実させてほしいと願う。
どのクラブにとっても、演劇部にとっても重要な日が近づいている。
4月11日 新歓3日目
8日に準備し、9日、11日と新歓で先輩たちが待機するが、6年制の生徒は来てくれても、3年制(NAVIS,STELLA)の生徒たちは一人も来てくれない。
やはり、高校から始まるような部活動はまず認識されることから始まるので、苦戦しがちだ。
危機感を持って月曜日からはビラ配りもしようと思う。
4月8日 始業式。新歓(新入生歓迎)始まる
4月7日に530名の新入生の入学式が行われ、8日に2・3年生も登校し、始業式が行われました。
1年生部長だったKも2年生となり、新入生の前でクラブ説明したようです。
8日に新歓の準備を3人+顧問でしていると、さっそく新入生1名が訪れてくれました。
最初の訪問者は6年制の4年生(高校1年生にあたる)。
三重中学生の頃から、演劇部の公演を見てくれたようです。
9日からは3年制(こちらの方が人数が多い)が放課後動き回り、いよいよ新歓活動が本格化します。
ぜひ多くの1年生に見学に来て欲しいと、部員一同願っています。
24年度ニュースはこちら
23年度ニュースはこちら
22年度ニュースはこちら
21年度ニュースはこちら
20年度ニュースはこちら
19年度ニュースはこちら
18年度ニュースはこちら
17年度ニュースはこちら
16年度ニュースはこちら
15年度ニュースはこちら
14年度ニュースはこちら
13年度ニュースはこちら
MAIN画面に戻る