8月12日 県大会アンケートより(一部抜粋) ・話のネタなどがすごくおもしろかったです。スエさん好きです(ハート)(高2) ・ところどころに笑いあり、涙ありで面白かったです。ガールフレンド(仮)、ボーイフレンド(仮)が笑えました。マコトさんかわいかったです。(高1) ・たぬーがまだ引き継がれていることに感動しました!パンフとか始めてよかったと改めて思いました。ありがとう。これからもがんばってください。(10期OG N) ・高校の演劇部の劇というものを初めて見ましたが、1つの作品を作り上げるのに工夫、努力、協力などなどがあり、とても感動しました。これからも感動を与えられる劇を作っていって下さい。期待しています。子連れ(3歳)で見ていましたのでさわがしくてすいませんでした。(おば) ・とても楽しかったです。面白いということだけでなく、伝えたいことが分かりやすかったです。とても感動しました。ありがとうございました。(高1) ・最後、ほんわかとしてとっても楽しめました!すてきな劇をありがとうございました。(高3) ・ナイツに勝るスエさん楽しかったです。アンケートを取るのもさらに良い作品をという意気込みがいいです。学生受けするギャグをする作品が多いなか、安定して安心して見ることができました。セリフが各々しっかり聞こえ、日頃の練習の成果が見れました。素晴らしい作品でした。ありがとうございました。(一般) ・みんなお疲れ様!(18期OG Y) ・どんどん引き込まれていきました。幕間では質問など、今日一番手が挙がっていましたよ。(保護者) ・まず最初にお疲れ様でした。とても楽しく見させてもらいました。一年の子たちもしっかりと声が出ており、二年の子たちは安定感もあり、次回の劇ではどれだけ成長するのだろうと、とても楽しみです。裏方も僕が見る限りではミスもなく、よくできていたと思います。ありがとうございました。(17期OB O) ・おもわず涙を流しそうになりました。今回した劇の中で一番好きです。見れてよかった。また三重高の劇を見たいです。(高3) ・この劇大好きです。また見たい。演出も好きです。僕は介護士を目指しているので、心に来るものがありました。若者と老人の現実、それぞれの思いが伝わって、ご老人の方々にも見ていただきたいと思いました。本当にいい劇をありがとうございました。(高3) 最終日のお時間のない中で、たくさんのアンケート、感想ボード、本当にどうもありがとうございました。 (特にI高校の皆さん、アンケートありがとうございました。) ご意見を大切にして、進んでいこうと思います。 県大会講評  経済的にピンチに立ったマコトにかかってきた一本の電話。そこから始まるハナエ、スエとの出会いはマコトの心をゆっくりと変化させていく。テーマについて、講評委員会の中でも様々な意見が出ましたが、私は「人に頼ることの大切さ」という意見に納得しました。  三人とも何らかの形で最終的に人に助けてもらうことで問題の解決に向かっていった所がテーマと合っており、印象的でした。  舞台セットのクオリティに負けない程の演技に惹きこまれました。セット以外の場所の使用や細かいところまで行き届いていたセットの変化にも驚かされました。おばあさんたちが腰を曲げて物を取る際の表情の変化や、足が悪いのならば杖をついたり、室内に手すりなどがあってもよかったのではないかという意見も出ましたが、全体としてとてもわかりやすい劇でした。三重高校の皆さん、素晴らしい劇をありがとうございました。