2019年7月28日(日)13時00分(大会2日目3校目)
第64回三重県高等学校演劇大会中南勢地区大会 白山総合文化センターしらさぎホール
2019年8月10日(土)14時30分(大会2日目4校目)
第64回三重県高等学校演劇大会 三重県総合文化センター中ホール
2019年12月26日(木) 16時05分(大会3日目5校目)
第72回中部日本高等学校演劇大会 富山県民会館
 

『マナちゃんの真夜中の約束・イン・ブルー〜劇団チュム上演台本より〜」

潤色:三重高校演劇部

キャスト
マナちゃん他 松尾(2)
先生/お母さん/サキ他 竹林(2)
ヒロハル/オーナー他 鯖戸(1)
リナ/おばちゃん他 北村(1)
 

スタッフ
演出 山田(1)
舞台監督 山田(1)
舞監助手 竹林(2)
照明 小林(2)〔地区・県〕、西村(1)〔中部〕
照明補助 後久(3)〔中部〕
音響 後久(3)〔地区・県〕、田村(1)〔中部〕
大道具小道具その他 一同

〔観客の皆様へ(地区・県)〕
ベッドの上で繰り広げられるマナちゃんの冒険。
「先生!あたしたちどうすればいいんですか?」
「先生!あたしたちはどこへ向かっているんですか!」
あたしたちの行く先は…


県大会当パン表紙
県大会の感想ボード用紙はこちら(2MB)
〔写真〕
地区


地区大会アンケートはこちら





中部






〔コメント〕

地区:トラブル続きで、とにかく「できない」というピンチばかりだった。
 でもそのたび、ミーティングと2年生の熱意で乗り切ってきた。
 本番2日前にようやく60分を切るなど、ぎりぎりの状態だったが、何とか地区大会で優秀賞をいただくことができた。
県:今年も暑い夏だった。教室を提供していただいたN先生や卓球部の先生や部員の方々の協力で、かなり練習が充実できた。
 既成脚本で中部大会に行ったことがなかったので、結果はびっくりした。
 中部大会では、お客さんに感動を与えられる劇に詰めていきたい。
中部:「全国へ行きたい」部員たちは頑張ったが、結果は3度目の「奨励賞」
 中部のレベルの高さを思い知る結果となった。
 それでも力を抜いた自然な演技は近年最もよくできたと思う。
 やはり早めに仕上げて、照明や音響も本番と同じ条件でゲネプロをして、ダメ出しをして作っていく必要があると感じた。
 練習場所をどうするか、費用をどうするか、部員の意識を高めるには…
 宿題が残った。