2011年7月30日 第56回三重県高等学校演劇大会南勢伊賀地区大会(松阪コミュニティ文化センター)
2011年8月11日 三重県大会(三重県総合文化センター中ホール)
『コンスタントいこう〜宮川・大台町編〜』
赤間幸人 作 三重野鴬介 潤色
キャスト
海帆
中野(2)
朋美
宮嵜(2)
唯衣
松田(2)
敏博
村瀬(2)
亘輔
岡村(2)
海帆の母
西村(1)
穂乃果
鎌田(2)
スタッフ
演出
土性(2)
演出助手
山口(1)
舞台監督
土性(2)
舞監助手
中前(2)
照明
石田(1)、山口(1)
音響
古川(1)、長谷川(1)
装置
劇組✿百華魁
大道具
有瀧(1)
小道具
宮嵜(2)、石田(1)
衣装
有瀧(1)、宮嵜(2)
メイク
土性(2)
制作
鎌田(2)
上の5つは地区大会、その下の3つは県大会の写真、下二つは地区大会の写真らしいです。
観客の皆様へ:人は誰かに支えられ、自分の大切さに気づく。
そして誰かを支える為に、強くなろうと思う。
ある高校のボート部員と、転校してきた少女の物語。
北海道網走湖の話を、三重県多気郡大台町の宮川の話に潤色
一生懸命頑張りますので、よろしくお願いします。お楽しみください。(県大会パンフより)
コメント:残っている当日パンフによると、大台海洋センターで本当のボートを漕いでから、練習したようである。登場人物がさわやかな感じでよかった。オールでボートをこぐシーンが何度も練習していて本当にそれっぽく見えていたのが印象的だった。
当日パンフレット。すごく充実していた。